証明写真のサイズを間違えた場合の対処法は?
2018/04/25
証明写真を撮る機会はそれほど頻繁にはありませんが、誰でも一度は撮った経験がありますよね。
たまにしかやらないことなので。
もちろん規定のサイズでない写真を撮ってしまう失敗もあります。
間違えてしまった場合の対処方法をまとめましたのでぜひ参考にしてくださいね。
サイズに合うように切り取る
証明写真のサイズは提出先によっても色々。
そこで失敗しない為には、自分が必要な証明写真のサイズをはじめにしっかり確認しましょう。
証明写真はスタジオなどの専門的な場所で撮るとお金がかかるため、一般的にはインスタント証明写真が人気がありますよね。
1分ほどででき上がるとても早いスピード写真。
万が一サイズの選択を間違てしまった場合、必要なサイズになるように切り取る方法があります。
しかしこれはサイズが大きすぎた場合のみ。
小さい写真を大きくカットすることはできませんので、パスポート用などの大きいサイズから顔のバランスを上手にとり規定のサイズにカットできる場合もあります。
しかし自分でサイズを合わせてカットする場合は、頭が切れてしまったり、顔のラインが全部写真に入らないものでは使えなのでご注意くださいね。
お店で焼き増ししてもらう
証明写真の撮影方法は色々。
駅前にあるスピード写真などが一般的ですが、最近ではスマホで証明写真を撮り、オンラインで注文する方法もあります。
この場合もしサイズを間違てしまったら、再度同じデータを使い正しいサイズに焼き増ししてもらうことが可能です。
写真屋さんではその場ですぐに現像できるサービスも充実していますので、自分で撮影したときは画像データは万が一の為にしばらく保管しておきましょう。
証明写真は自分で撮影する人もとても増えています。
そのため、サイズ間違えも頻繁にあるため失敗しないようにサイズを必ず確認してから行うこと。
特に発注の段階で間違いが起こりやすいので、何度も再確認して失敗を回避しましょう。
最初から取り直す
証明写真といってもサイズは色々。
履歴書に間違ったサイズの写真を貼り付けてしまうと企業からは悪いイメージがついてしまいます。
またパスポート用などの公的に必要になる証明写真では、背景、アクセサリー禁止など細かい決まりがあります。
サイズを間違わない点も大切ですが、写真撮影の時の注意事項もよく確認しておきましょう。
万が一サイズを間違えてしまった場合は、一番安心な方法が取り直し。
スピード写真も最近ではとても機能性が高くなり、撮影前の写真の調整なども指定できるようになっています。
履歴書、各種資格用、パスポート写真など提出先は色々ありますので、必ずサイズ確認をしてから撮影を行ってください。
参考までに履歴書は4x3、パスポートは4.5x3、運転免許は3x2.4となっています。
まとめ
証明写真のサイズを間違えてしまった!
そんなときは慌てずにどうやって対処できるか冷静に考えましょう。
不安なときは撮り直しする方法が一番安全です。
失敗した証明写真のために面接で落とされるようなことがあったら残念ですよね。