乙な情報ブログ

日常の生活の中で知っておくと便利な情報を書き綴るブログです。毎日の習慣の中でふと疑問になることを解決したり、対策を紹介しています。

エアコンのだるさの原因とその対策

      2018/04/26

夏はエアコンの使い方を誤ってしまうと体調不良の原因に。

長引く夏風邪にもなりやすいため、エアコンでだるい症状がある場合は注意しないといけません。

ではなぜエアコンがだるさの原因になるのでしょうか。

  

エアコンでだるくなる原因について

人間の体は自然の働きにより体温が常に一定温度を保つように機能しています。

夏は汗をかくことで体温を下げる働きがありますが、エアコンをつけると外部からの急激な低温により、毛細血管が熱をため込み血流を減少させてしまう症状がおこります。

また汗を出さないように汗腺が収縮するため、老廃物も体内にたまりやすくなっています。

しかしエアコンがきいていない屋外に出ると、その瞬間に毛細血管がいきなり拡張し、汗を大量にかいてしまいます。

この急激な温度差は自律神経を不安定にする原因で、そのため体に疲労を感じやすくなってしまうのです。

またエアコンでだるくなるのは体の冷やし過ぎも原因。

特に女性は手足など体の先端が冷たくなるため夏は要注意です。

エアコンでだるくならない対策方法

エアコンでだるさの対策をするにはまず寝ている時のエアコンの使い方がポイント。

暑くて寝苦しい夜はエアコンなしでは眠れません。

しかし寝ている間は体温の調整も難しく、エアコンの風で体を冷やすぎてしまいます。

そこで上手に体に負担を与えないようにエアコンを使うには寝る始めの時間だけタイマーを使用すること。

もしくは温度設定を高めにしてドライ機能で使うことをオススメします。

日中のエアコンの対策は衣類で体温を調整すること。

カーディガンやジャケット、靴下などで寒いと感じた時はすぐに体を温めましょう。

オフィスの冷たい空調は、たまには外に出て体を温めることも必要です。

そしてエアコンの中にいる間は冷たいものよりも温かい食べ物やドリンクがオススメです。

血行を改善する食生活

エアコンでだるくなるのは体温の調整が不安定なため。

血液の循環を活性化すると体温のコントロールもしやすくなります。

また夏風邪予防にも必要になるため、日頃の食生活を注意しましょう。

エアコンでだるくならない為には体を温める食事がオススメ。

生姜やニンニクは血行改善の効果がある以外にも、雑菌効果もあるため風邪をひきにくくするメリットがあります。

また夏になると冷やし系のメニューが増えますが、冷たいものばかりを食べると胃腸にも負担になってしまいます。

気温が高くても、汗をかくような熱い食べ物が体にはおすすめです。

またエアコンは気温が下がりすぎるため、扇風機を上手に活用するのもポイントの一つ。

エアコンの温度設定を高めにして、吹き出し口の下に扇風機を置くと空気の流れ良くなり、しかも光熱費節約になりますよ。

まとめ

エアコンのだるさは夏特有のもの。

快適な生活をするにはエアコンは欠かせませんが、健康管理をすることがまずは必要です。

夏は油断をして体を冷やしすぎないようにくれぐれもご注意くださいね。

 - 生活